江連恵美
メンタルトレーナー
ビジネスコミュニケーション講師
ビジネスシーンで起こるさまざまな問題への対処法を <メンタルトレーニング & コミュニケーションスキル> から提案していきます。
現代の社会人は多くのストレスを抱えています。
「職場の人間関係がうまくいかずイライラする」
「モチベーションが上がらない」
「部下のモチベーションを上げたい」
「目標を達成し自分に自信をつけたい」
「ストレスに対処し日々健やかにいたい」
「職場の離職率を下げたい」
それらのビジネス特有のお悩みや問題に対し「メンタルトレーニング & コミュニケーションスキル」で解決していくためのヒントをお届けします。
<ブログの活用法>
メンタルトレーニングには3つの場面における対処法があります。
ブログのタイトルに、どの場面で活用できるかを表示します。
ビジネスでメンタルトレーニングを活用する3つの場面
- チャージ
- 日常生活における心の健康づくりを習慣化
- アクション
- 仕事中に起こるストレスやネガティブな感情への対処
- パフォーマンス
- プレゼンテーションや商談などの本番での実力発揮
詳しくは本ブログ第1回記事をご覧ください。